1. pr

BODY TIPSわお!の評判、口コミは?利用料金や特徴まとめ

健康や美容に関心が高まる中、「感動する鍼灸&ホリスティック整体 わお!」(以下、BODY TIPSわお!)は、他の整体やマッサージとは異なる独自のアプローチで注目を集めています。

本記事では、BODY TIPSわお!の特徴や施術内容、評判・口コミ、メリット・デメリット、利用料金について詳しく解説していきます。

BODY TIPSわお!とは

サービス名 BODY TIPSわお!
骨モビ ¥16,500(税込)
鍼灸 ¥16,500(税込)
チネイザン ¥22,000(税込)
イーマ・サウンドセラピー ¥33,000(税込)
運営会社 株式会社BODY TIPS
公式サイト 公式サイトへ

BODY TIPSわお!は、東京都渋谷区神宮前にあるホリスティック整体院です。ホリスティック(全体的な)アプローチを重視し、身体だけでなく、心やエネルギーのバランスも整えることを目的とした施術を提供しています。

特に、独自技術「骨モビ」を用いた整体施術が特徴で、一般的な筋肉をもみほぐす施術とは異なり、骨の動きを調整することで筋肉の緊張を和らげる方法を採用しています。

こんな方におすすめ

  • 年齢とともに原因不明の不調が増えてきた
  • どこへ行っても改善しない症状に困っている
  • 老化や更年期に関する不調が気になる
  • 長年の肩こりや腰痛に悩まされている
  • 何度もギックリ腰を繰り返している
  • 頭痛がひどく、改善を諦めている
  • 関節の痛みで日常生活に支障が出ている

このような悩みを抱えている40代〜50代の女性を中心に、多くの利用者が訪れています。

① 骨モビ(独自の整体施術)

「骨モビ」とは、骨の動きを調整することで筋肉を緩める施術です。一般的な整体では、筋肉をほぐすことが主流ですが、骨モビは骨の可動域を広げることで筋肉の緊張を解消し、より効果的に体のバランスを整えます。

  • ボキボキ、バキバキしない施術
  • 痛みの少ないソフトなアプローチ
  • 筋肉・筋膜の調整も含まれる

② 鍼灸治療

東洋医学の技術を活かし、鍼や灸を使って体のツボを刺激し、自然治癒力を高めます。慢性的な痛みや不調、内臓の働きを改善したい方におすすめです。

③ チネイザン(内臓デトックスマッサージ)

チネイザンとは、内臓にアプローチするマッサージで、消化器官や内分泌系の働きを整える効果があります。ストレスや疲れがたまりやすい方にぴったりです。

④ イーマ・サウンドセラピー

音の振動を利用して、エネルギーバランスを整える施術です。リラックス効果が高く、ストレス軽減や心の安定を求める方に向いています。

⑤ プライベート空間での施術

広々としたプライベートスペースを確保しており、他の利用者と接触することなく施術を受けられるのも特徴です。マンツーマンでの対応のため、安心して施術を受けることができます。

運営者情報

BODY TIPSわお!を運営しているのは、代表の亀田圭一氏です。
亀田氏は大学卒業後、アメリカで学びを深め、外資系航空会社での勤務を経て鍼灸師の道へ進みました。
2001年からは社会人スポーツチームの専属トレーナーを務め、現在は表参道で一般の方のコンディショニングを担当しています。

この豊富な経験を活かし、従来の整体や鍼灸にとどまらず、ホリスティックなアプローチを組み合わせた独自の施術を提供しています。

BODY TIPSわお!の口コミ、評判

BODY TIPSの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。

BODY TIPSわお!の悪い口コミ

BODY TIPSの悪い口コミを調査しましたが、見つけることができませんでした。

公式サイトへ

BODY TIPSわお!の良い口コミ

BODY TIPSの良い口コミを調査しました。

今回初めてイーマサウンドを受けました。
先生と対話してる中で、話しを掘り下げてもらい自分と向き合う事ができました。
イーマサウンド施術では、寝ているだけなのにカラダが調整されてる場所がわかり、心地良かったです!
なんか不思議な感じ
終わった後はカラダのバランスが整って、身も心もスッキリ‼️
考え方も前向きになり小さな幸せを感じるようになりました。
カラダだけではなく、心も整えて頂きました。
東京に行く時には必ずまた行きたいです。

Googleマップより

心と身体を整えたいとチネイザンをお願いしました。
亀田さんとのお話の中で今まで自分が避けてきた課題に気づくことができました。
それは身体にも現れていました。
ゆっくりとても丁寧に施術して頂きました。
自分の身体なのに、こんなに硬くなっているとは気づけませんでした。
やはり自分1人では自分の心や身体はわからないと感じました。
身体の奥の方をほぐして頂いたおかげなのか、見つかった課題に取り組む状況がやってきました。
自分の身体に感謝しながら、課題に取り組んでいます。
チネイザンをこれからも継続して、心と身体がどう変化していくのか楽しみです。
ありがとうございました。

Googleマップより

デスクワークで右肩から背中にかけてガチガチに固まって動きにくさを感じていたところ、骨モビの施術をしていただいたら、肩や背中の張りがとれただけでなく、全身に気が巡った感覚で、身体のどこにも余計な力が入らず、無意識に正しい姿勢で心地よく歩けていました。骨を整えるとこんなにも動きやすくなるんですね。ありがとうございました!健康マインド本のセルフケアも続けていきます。

Googleマップより

半日集中コースで長年積み重なった心身の歪みを整えていただきました。整うと楽によい姿勢が取れるんですね。教えていただいたセルフケアを続けていきます。
事前にzoomで無料カウンセリングを受けることができ、気になること等質問でき安心できました。

Googleマップより

セッションで、胸の辺りがモヤモヤしていること、会社での人間関係によるストレスがあること、などをお話ししたら、それならばと骨モビを施術してくださいました。
日頃のデスクワークや運動不足も相まってガチガチな身体でしたが、施術後は身体が軽く、息苦しさも感じなくなり、心が拒否していると、身体も閉じて滞ってしまうということを実感しました。
また、ストレスに感じていることは自分自身の中にもあるというお話を伺い、自分のことは棚にあげ、相手にばかり求めて、うまくできないと決めつけていたことにも気付かせて頂き、少し気持ちも楽になりました。ありがとうございました!

Googleマップより

仕事柄、慢性的な肩こりと腰痛に悩まされていたのですが、わお!で施術を受けたら、痛みがなくなったどころか、恐らく歪みが改善したことで足が軽くなり、動きやすくなりました。

強い指圧が苦手な自分ですが、わお!の施術は気持ちよかったですし、施術をしながら専門的な身体の話もしてくれて、最高でした。(最高すぎて後半は寝てしまいました笑)

最低週一で通ってしっかりと身体を整えていきます。

Googleマップより

公式サイトへ

BODY TIPSわお!の利用料金

BODY TIPSわお!では、独自の整体施術「骨モビ」や鍼灸、チネイザン、イーマ・サウンドセラピーなど、多彩なメニューが用意されています。施術時間や料金は施術内容ごとに異なり、専門的な技術を用いたケアを提供しているため、一般的な整体よりも高めの価格設定となっています。

本記事では、BODY TIPSわお!の各施術メニューと料金について詳しく解説します。

施術メニュー 料金(税込) 施術時間
骨モビ ¥16,500 60分
鍼灸 ¥16,500 60分
チネイザン ¥22,000 90分
イーマ・サウンドセラピー ¥33,000 90分
プレミアムケア半日集中コース ¥55,000 4〜5時間

各施術の詳細と料金の特徴

① 骨モビ(¥16,500 / 60分)

骨モビは、BODY TIPSわお!の独自技術を使った整体施術です。一般的な筋肉をほぐすマッサージとは異なり、「骨の動きを調整」することで筋肉の緊張を緩め、体のバランスを整えます。

骨モビの特徴

  • ボキボキ、バキバキしないソフトな施術
  • 骨の可動域を広げて筋肉の緊張を和らげる
  • 施術前後にカウンセリングあり(時間が延びる場合も)

料金のポイント

  • 1回60分で16,500円(税込)
  • 他の整体と比べるとやや高めだが、独自の施術法が特徴

② 鍼灸(¥16,500 / 60分)

鍼灸は、ツボを刺激しながら体のエネルギーバランスを整え、自然治癒力を高める施術です。慢性的な痛みや不調に対して有効です。

鍼灸の特徴

  • 経絡(けいらく)やツボを刺激して体のバランスを調整
  • 肩こり、腰痛、頭痛、自律神経の乱れなどに効果的
  • 施術前後にカウンセリングあり(時間が延びる場合も)

料金のポイント

  • 1回60分で16,500円(税込)
  • 通常の鍼灸院と比較するとやや高額だが、プライベート空間でマンツーマン施術

③ チネイザン(¥22,000 / 90分)

チネイザンは「内臓デトックスマッサージ」とも呼ばれ、腹部を中心にアプローチする施術です。ストレスや内臓の不調に悩む方におすすめです。

チネイザンの特徴

  • 内臓に直接アプローチするマッサージ
  • 消化不良や便秘、冷え性、ストレス緩和に効果的
  • 施術前後にカウンセリングあり(時間が延びる場合も)

料金のポイント

  • 1回90分で22,000円(税込)
  • 他の整体と比べても比較的高額な部類
  • 体の外側だけでなく、内臓の働きを整えたい人におすすめ

④ イーマ・サウンドセラピー(¥33,000 / 90分)

イーマ・サウンドセラピーは、音の振動を活用して体のエネルギーバランスを調整する施術です。ストレスが多い方や、心身の不調を抱えている方に最適です。

イーマ・サウンドセラピーの特徴

  • 音の周波数を使ったエネルギーバランス調整
  • ストレス軽減やリラックス効果が期待できる
  • 施術前後にカウンセリングあり(時間が延びる場合も)

料金のポイント

  • 1回90分で33,000円(税込)
  • 2ヶ月以内に再度施術を受けると22,000円(税込)に割引
  • 一般的な整体とは異なる特殊な施術のため、高価格設定

⑤ プレミアムケア半日集中コース(¥55,000 / 4〜5時間)

このコースは、疲れた体と心をじっくり整えるスペシャルケアです。骨モビ・鍼灸・チネイザンなどを組み合わせ、長時間にわたって全身のケアを行います。

プレミアムケアの特徴

  • 半日(4〜5時間)かけて心身を整える
  • 骨モビ・鍼灸・チネイザンなどを組み合わせた施術
  • 施術内容は個々の体調に合わせて調整可能

料金のポイント

  • 55,000円(税込)と高額だが、複数の施術を一度に受けられる
  • 一度に体のトータルケアをしたい方に最適

公式サイトへ

BODY TIPSわお!のメリット、デメリット

メリット

他では受けられない独自の整体法「骨モビ」
鍼灸・マッサージ・エネルギーワークを組み合わせたホリスティックケア
マンツーマンで施術を受けられるプライベート空間
ボキボキしない安全な整体施術
経験豊富な施術者による質の高いケア

デメリット

施術料金が高め(保険適用外)
施術を受けられるのは東京都渋谷区のみ
即効性には個人差がある

一般的な整体やマッサージと比べると料金は高めですが、専門的な施術と質の高さを考慮すると納得の価格とも言えます。

公式サイトへ

BODY TIPSわお!をおすすめする人おすすめしない人

おすすめする人

原因不明の体の不調を抱えている人
どこへ行っても改善しなかった症状がある人
整体だけでなく、鍼灸やエネルギーワークにも興味がある人
マンツーマンでしっかりケアしてもらいたい人

おすすめしない人

費用をなるべく抑えたい人
短時間で即効性のある施術を求める人
ボキボキ鳴らす整体を好む人

公式サイトへ

BODY TIPSわお!のよくある質問疑問Q&A

Q. 施術は痛くないの?

A. 基本的に痛みはほとんどありません。「骨モビ」はボキボキしない整体なので、安心して受けられます。

Q. どの施術を選べばいい?

A. 初めての方は「初回体験(5,500円)」がおすすめです。身体の状態を診てもらい、適切な施術を提案してもらえます。

公式サイトへ