女性専用マシンピラティススタジオthe SILK(ザ シルク)の評判、口コミについて調べました。
また、ザ シルクの利用料金や特徴などについて詳しく解説していきます。
the SILK(ザ シルク)とは
サービス名 | the SILK(ザ シルク) |
価格 | 無料体験予約から |
運営会社 | 株式会社HYV |
公式サイト | 公式サイトへ |
the SILK(ザ シルク)は、専用マシン「リフォーマー」を使用したマシンピラティスのグループレッスンを提供するスタジオです。
しなやかで美しい身体作りをサポートし、体幹やインナーマッスルを効率的に鍛えることができます。
全国に32店舗を展開しており、初回無料体験レッスンを提供しているため、初心者でも気軽に始められます。
無料体験レッスンと手ぶらでOKな体験セット
初めての方向けに、無料の体験レッスンを提供しています。さらに、以下のアイテムが含まれる「手ぶらで体験セット」が用意されているため、準備の手間がありません。
- レンタルウェア
- タオル
- 滑り止め付き靴下
- ウォーターサーバー飲み放題
初心者向けのグループレッスン
音楽に合わせて楽しく行えるグループレッスンでは、マシンが身体の動きをサポートするため、運動が苦手な方でも安心です。
パーソナルレッスンの提供
より効果的なトレーニングを求める方には、個別指導のパーソナルレッスンも利用可能です。自分の身体状況に合わせたカスタマイズされたワークアウトが受けられます。
女性専用&設備が充実
女性専用のため、安心してレッスンに集中できます。また、パウダールームには以下の設備が揃っています。
- ライト付きメイクアップミラー
- ストレートアイロン・カールアイロン
- 高性能ドライヤー
スタイリッシュな内装
非日常的な空間を意識したデザインが特徴。店舗ごとに異なる内装が楽しめ、モチベーションアップにもつながります。
the SILK(ザ シルク)の口コミ、評判
the SILK(ザ シルク)の口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
the SILK(ザ シルク)の悪い口コミ
the SILK(ザ シルク)の悪い口コミを調査しました。
新しくできた店舗なので、会員を増やすためにイントロの見学用のクラスばかりです💦
イントロは数回やれば十分なので、中級〜上級をやりたいのですがクラスがとても少ない。別の店舗に通う友人も驚いてました。
新しくてすごく綺麗。スタッフの方も優しくて対応もすごく良いです。
全てマシンピラティスなのも、魅力的。他店だとマシンになると値段も上がるし、プログラムも少ないので、このSilkのプログラムの数なら忙しくても通えそうです!追記
通ってみて一つ改善してほしいところは、レッスンの2時間前を切ると予約ができなくなることです。前々から予定を調整して時間を決めておかないと、急に行けるようになった時などでもレッスンの予約ができないので、フルタイムで予約していてもたまに損した気分になります。
少し星1評価はあるものの、全体的に星5のスタジオになっています。
the SILK(ザ シルク)の良い口コミ
the SILK(ザ シルク)の良い口コミを調査しました。
月4ペースで通っています。
インストラクターの方々も皆さん優しく丁寧で、音楽に合わせて動くので楽しく続けられています!日常生活でも呼吸や姿勢を意識できるようになってきました。
皆さんのような美しい姿勢を目指して続けていきたいです。
月3回のペースで通い3ヶ月経ちました。身体に変化あるといいなと思いながら通い始めましたが、実際に感じています!立ち仕事なのですが、夕方になるといつも脚がだるく感じていたのがなくなりました、また見た目にも少しずつですが変化があるので嬉しいです。インストラクターの方も皆さん優しくて楽しく続けられています!
いつも分かりやすく指導いただきありがとうございます😊
昨年始めた空手のパフォーマンスを上げるため、また、鍼灸師の先生に勧められた事もあり、こちらに3ヶ月ほど通ってます。
正しい姿勢や重心の取り方など学びが多く、普段のデスクワークでも疲れにくくなったように感じてます。
先生方も爽やかで素敵な方ばかりです❤️
仕事が忙しくない時期はペースアップして通う予定ですので、これからもよろしくお願いします!
通い始めて1年以上経過しました。いつでも明るくて元気な講師の方々のおかげて段々と体を動かすことが楽しくなり、今となっては少し間が開くと体を動かしたくなるほどの変化がありました。スケジュールも柔軟に予約、変更ができレンタルウェアサービスもあるので私にはとても通いやすいです。
ピラティスはハマれば心身共にいい事づくめかと思いますので初めて正解でした。
終始、手厚い対応で、丁寧に教えていただきました。
本当にありがとうございます。ここでは解剖学に基づいたヨガ&ピラティスが根付いていて、質の高さを感じました!
理論的に作られたピラティスクラスが最高です!!これから継続して、足を運びたいスタジオ、そして人に紹介したくなるスタジオだと思います。
巻き方と姿勢改善のために通い始めて、あっという間に半年が経ちました。今の自分の体の状況を確認しながら、心地よい音楽と程よい負荷で鍛えられる点が気に入っています。
姿勢も以前より改善され、体のラインも少しずつ理想に近づいている気がします。
グループレッスンですが、先生が個別に教えてくれることも多くて有難いです。
明るくて優しい先生ばかりで、行くと元気になれる場所です!
わかりやすくて楽しく、でもしっかり効くレッスンに綺麗なスタジオ、なによりいつも優しく明るく出迎えてくださるインストラクターさん方のおかげで継続して通えています🥳✨
期間が空いてしまってもインストラクターさん方に会うと、また頑張ろう!という気持ちになれます🔥💟
レッスンを受けてる50分間は自分の「今」に集中できて、わたしにとってピラティスは究極のマインドフルネスになっていて心にとっても良い影響を受けています。
これからも頑張って通い続けたいです🌟
the SILK(ザ シルク)の利用料金
プラン名 | 月額料金(税込) | 月間利用回数 | 1回あたりの料金の目安 |
---|---|---|---|
ライト3 | 12,980円 | 月3回 | 約4,326円 |
スタンダード4 | 15,070円 | 月4回 | 約3,767円 |
フル | 20,680円 | 毎日1回(月30回程度)利用可能 | 約1,034円 |
フル(デイ) | 18,480円 | 平日OPEN〜15:00限定で毎日1回利用 | 約924円(20日利用時) |
どのプランもライフスタイルに合わせて選べる柔軟さが魅力です。
初めての方は「ライト3」や「スタンダード4」から試してみるのも良いでしょう。
興味のある方はぜひ、体験レッスンを受けて自分に合ったプランを見つけてください。
料金プランを選ぶ際のポイント
- 初心者やライトユーザー向け:
- 月に数回のみ利用したい方は「ライト3」や「スタンダード4」を選ぶのが最適です。
- 特に「ライト3」は、初めてマシンピラティスを試す方にぴったり。
- 継続的に運動したい方向け:
- 「フル」は月に何度でも通えるため、運動を習慣化したい方や集中的に取り組みたい方におすすめです。
- 忙しいライフスタイルの中でも空いた時間を有効活用したい方に適しています。
- 日中の時間を活用したい方向け:
- 平日の日中に余裕がある場合は「フル(デイ)」がお得。
- 土日祝日に利用する予定がない場合に適しています。
料金に関する注意点
- 追加料金について:
月の受講可能回数を超えた場合は、1回あたり別途追加料金が発生する場合があります。詳細はスタジオで確認が必要です。 - 契約期間:
プランによっては契約期間の縛りがある場合があるため、事前にスタッフへ確認するのがおすすめです。 - キャンセルポリシー:
予約したレッスンをキャンセルする場合、キャンセル期限が設けられています。期限を過ぎるとキャンセル料が発生する可能性があります。
the SILK(ザ シルク)の利用の流れ
Step 1:WEBで予約する
まずは公式サイトから体験レッスンの予約を行います。予約は簡単なフォーム入力のみで完了するため、忙しい方でもスムーズに手続きできます。
- レッスン内容や希望日時を選択。
- 初めての利用者でも直感的に操作できる予約システムを採用。
Step 2:予約当日にスタジオへ
予約した日時にスタジオへ向かいます。体験レッスンの開始30分前までに受付を済ませる必要があります。
着替えの時間を考慮した余裕を持った到着がおすすめです。
- 手ぶらでOK:レンタルウェアやタオル、滑り止め付き靴下、水が提供される「手ぶらで体験セット」が無料で用意されているため、特別な準備は不要です。
- 受付時にスタッフが親切に案内してくれるので、初めての方も安心です。
Step 3:お着替え
受付後、ロッカールームで専用のレンタルウェアに着替えます。
女性専用スタジオのため、プライバシーが守られた環境で安心して利用できます。
- ロッカールームの設備は充実しており、清潔感があります。
- レンタルウェアや靴下はサイズの選択が可能なので、身体にフィットするものを使用できます。
Step 4:レッスン開始
経験豊富なインストラクターによるグループレッスンが始まります。専用マシン「リフォーマー」を使用するため、初心者でも無理なく身体を動かすことができます。インストラクターが一人ひとりに丁寧にサポートを行うので安心です。
- 音楽に合わせた楽しいグループレッスン形式。
- 初心者にもわかりやすい指導で、身体の動きやマシンの使い方を教えてくれる。
- 運動経験が少ない方でも、専用マシンがサポートするため効率的に体幹を鍛えられる。
Step 5:カウンセリング
レッスン終了後、約30分のカウンセリングが行われます。この時間で、以下のような質問や説明が受けられます:
- 体験レッスンでの感想や疑問点。
- the SILKの通常の利用方法や料金プランの説明。
- 自分に合ったプランやレッスン頻度の提案。
スタッフが丁寧に対応するため、疑問が解消しやすい場です。
感染予防対策も万全
安心して利用できるよう、以下のような衛生対策が徹底されています:
- スタッフの検温や手洗い・うがいの徹底。
- QRコードによるセルフチェックインで非接触対応。
- レッスン終了後の換気とスタジオ内の消毒。
これらの取り組みにより、清潔で安全な空間でレッスンを受けることができます。
the SILK(ザ シルク)のメリット、デメリット
メリット
- 効率的なトレーニング:専用マシンのサポートで初心者から上級者まで幅広く対応。
- 手ぶらで通える:必要なアイテムが揃っており、気軽に始められる。
- 女性専用:プライバシーが守られた空間で安心。
- 無料体験あり:お試しが可能なので、入会前にしっかり確認できる。
デメリット
- 男性は利用不可:女性専用のため、男性は対象外。
- 立地が限られる:都市部を中心に展開しているため、地方在住者には利用が難しい場合も。
- 価格情報が明確でない:公式サイトに詳細な料金が記載されていないため、事前に店舗での確認が必要。
the SILK(ザ シルク)をおすすめする人おすすめしない人
おすすめする人
- 初心者や運動が苦手な方。
- 効率よく体幹を鍛えたい方。
- 女性専用スタジオで安心して通いたい方。
- おしゃれな空間でモチベーションを高めたい方。
おすすめしない人
- 男性や夫婦・家族で通いたい方。
- 地方在住で近隣に店舗がない方。
- 自宅で気軽に運動したい方。
the SILK(ザ シルク)のよくある質問疑問Q&A
1. 初回体験レッスンは本当に無料ですか?
はい、the SILKでは無料体験レッスンが可能です。「手ぶらで体験セット」もついてくるため、追加料金の心配はありません。
Q2. レッスンはどのくらいの頻度で通えば効果が出ますか?
効果は個人差がありますが、週1〜2回のペースで通うことをおすすめします。無理のない頻度で続けることが大切です。