米国ロサンゼルス発のラグリーフィットネスメソッドを採用したフィットネススタジオのラグリーマイクロスタジオの評判、口コミについて調べました。
また、ラグリーマイクロスタジオの利用料金や特徴などについて詳しく解説していきます。
ラグリーマイクロスタジオとは
サービス名 | ラグリーマイクロスタジオ |
価格 | 月4¥15,400~¥17,600 |
運営会社 | 株式会社Workout Community |
公式サイト | 公式サイトへ |
ラグリーマイクロスタジオは、米国ロサンゼルス発のラグリーフィットネスメソッドを採用したフィットネススタジオです。
日本初上陸のマイクロフォーマーを使用した対面スタジオ(北参道&麻布十番)と、早朝5:30から参加可能なオンラインスタジオの2種類を展開しています。
- 短時間で効果的なトレーニング: 1回40分のレッスンで、筋力強化、有酸素運動、持久力向上、コアトレーニング、バランス、柔軟性の効果を同時に得られるよう設計されています。
- 少人数制の対面レッスン: 米国認定インストラクターによる丁寧な指導が受けられ、個々のニーズに合わせたサポートが可能です。
- オンラインレッスンの柔軟性: 早朝5:30からのレッスンを提供しており、忙しい方でも参加しやすいスケジュールが組まれています。
ラグリーマイクロスタジオの口コミ、評判
ラグリーマイクロスタジオの口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
ラグリーマイクロスタジオの悪い口コミ
ラグリーマイクロスタジオの悪い口コミを調査しました。
6ヶ月間通っていましたが、私には少し合わなかったようです。通常はジムやピラティスを楽しんでいるのですが、ここのクラスは私にとって強度が高すぎて、初心者クラスでもかなりハードでした。マシンの使い方が難しく、正しく使わないと快適に感じられないので、インストラクターの指導がもう少し丁寧だと良かったです。多くのインストラクターのクラスを受けましたが、特にMeiさんやYukariさんのクラスをお勧めします。料金も少し高めで、続けるのが難しかったのが残念です。
50代や体力無い人はビギナークラスでも注意がいる。右側を先に追い込むエクササイズだと、左をやる時には最初の右程力が出せないから、結果筋肉痛も初めての大きい左右差が出てしまった。出かける前に下っ腹計測していったけど、下っ腹に力がうまく入れられないまま力が入る筋肉を兎に角使って追い込んだら内臓が逆に下がったようで2センチ下っ腹が増えたよ(°▽°) 筋肉痛は好きだが、一回ごとの体のバランスを取れるエクササイズが良いな。
ラグリーマイクロスタジオの良い口コミ
ラグリーマイクロスタジオの良い口コミを調査しました。
麻布十番にあるLA発新感覚フィットネスを体験しました。トレーナーYoshinoさんのセッションを受けたのですが、普段のウェイトトレーニングでは使い切れない筋肉の細胞の細部まで活性化され使われた感覚が新鮮で、感銘を受けました。これから宜しくお願いします
これまでホットヨガやマシンピラティス通ってきましたが、それだけだと何かもの足りず、Lagree Micro に通い始めました!1クラス40分で、集中して楽しく筋トレ、有酸素運動、姿勢改善でき、継続して通いやすく達成感も感じられます。スタジオも開放感があり、明るく居心地がよい空間で、毎週通うのが楽しみです!
1クラス40分で、集中してワークアウトできる。
マシンの負荷は、調節可能なので、体調やブランクによって、インストラクターに相談するとGOOD
インナーマッスルを鍛えたくて通ってます。
客層もインストラクターも良いし、クラスが充実しているので続けやすいと思います。
これまでなかったジャンルのジムです。
例えるなら?キツめのピラティスって感じです。
マシンピラティスだと物足りなかった、みたいな人にはおすすめ。
体幹鍛える系の動きが多いので、私はほぼ毎回筋肉痛になります笑
少人数なのでインストラクターさんに細かく動きを修正(ちょっと角度違うと全然効きが違う)してもらえるのも嬉しいです☺︎
週2回コンスタン
トにレッスンに通い始めて早1年経ちました。
4ヶ月目までは辛抱の日々。膝の痛みがなる中 ゴルフ⛳を続けておりました。
半年後 整形外科にも通わずラグリーのみで 膝痛改善しました。
驚くばかりで 感謝感謝です。
ピラティスでは少し物足りなく思い始めたところ、こちらに通い始めました。かなり追い込まれる感じですが筋力や体脂肪率に徐々に結果が現れ始めました。インストラクターはみんな感じのいい人ばかりで丁寧に指導してくれます。
チケットの繰り越しができるのもたすかります。
楽しく筋トレが出来るので満足。
スタジオも綺麗でインストラクターさんも明るく優しく教えてくれる。
土地柄仕方ないとは思うがもう少し安価だともっと通いやすいとは思う。
ラグリーマイクロスタジオの利用料金
トライアル料金(初回体験)
初めてラグリーフィットネスを体験する方向けに、以下のトライアル料金が設定されています。
種別 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
マイクロフォーマートライアル | 実店舗でのグループレッスン(1回) | ¥2,200 |
オンライントライアル | 2週間有効のライブレッスン受講チケット | ¥2,200 |
① 麻布十番スタジオ
麻布十番スタジオでは、以下の3つのプランが用意されています。
種別 | 月額料金(税込) |
---|---|
無制限会員 | ¥39,600(¥43,560) |
月8会員 | ¥26,352(¥28,987) |
月4会員 | ¥16,000(¥17,600) |
② 北参道スタジオ
北参道スタジオ限定のプランもあり、よりリーズナブルな選択肢も提供されています。
種別 | 月額料金(税込) |
---|---|
無制限会員 | ¥39,600(¥43,560) |
無制限会員(北参道限定) | ¥36,000(¥39,600) |
月8会員 | ¥26,352(¥28,987) |
月8会員(北参道限定) | ¥23,520(¥25,872) |
月4会員 | ¥16,000(¥17,600) |
月4会員(北参道限定) | ¥14,000(¥15,400) |
③ オンライン会員
オンラインフィットネススタジオ「LAGREE/PILATES @home」では、2種類のプランが用意されています。
種別 | 月額料金(税込) |
---|---|
ビデオ配信レッスン会員 | ¥3,000(¥3,300) |
オンライン受け放題会員 | ¥5,000(¥5,500) |
- ビデオ配信レッスン会員:録画されたレッスンのみ視聴可能。
- オンライン受け放題会員:録画視聴とライブレッスン参加が無制限。
ドロップイン料金(単発参加)
定期的に通うのではなく、単発でレッスンを受けたい方向けの料金体系です。
種別 | 料金(税込) |
---|---|
会員向け・マイクロフォーマーレッスン(40分) | ¥5,000(¥5,500) |
会員向け・マイクロフォーマーレッスン(北参道限定) | ¥4,500(¥4,950) |
非会員向け・マイクロフォーマーレッスン(40分) | ¥7,000(¥7,700) |
非会員向け・3回パック | ¥18,000(¥19,800) |
非会員向け・2週間パス | ¥35,000(¥38,500) |
オンライン・ライブレッスン(30分) | ¥2,000(¥2,200) |
オプション料金
月額会員向けに追加オプションも用意されています。
種別 | 料金(税込) |
---|---|
ビデオ配信レッスン会員 | ¥8,000(¥8,800) |
オンライン受け放題会員 | ¥7,000(¥7,700) |
入会金・施設維持費
- 入会金
- 実店舗会員:¥5,000(¥5,500)
- オンライン会員:¥3,300
- 施設維持費
- 月額¥500(¥550)
ラグリーマイクロスタジオの利用の流れ
1. 店舗・オンラインスタジオの選択
最初に、受講したいスタジオを選びます。選択肢は以下の3つです:
- 麻布十番スタジオ
- 北参道スタジオ
- オンラインレッスン「LAGREE/PILATES @home」
スタジオ選択ページから、希望するスタジオやオンラインレッスンの欄をクリックします。
2. トライアル予約の申込み
- 「いますぐトライアル予約」ボタンをクリックし、レッスンスケジュールを確認します。
- 希望するレッスン枠を選択します。
- 初心者向けのマーク(🌱)がついたレッスンも選べるので、初めての方はマークのあるものがおすすめです。
- 「トライアル予約を申し込む」ボタンを押して進みます。
3. トライアルチケットの選択と購入
- トライアル用のチケットを選びます。
- 実店舗トライアル(麻布十番/北参道):2,200円(税込)
- オンラインレッスントライアル:2,200円(税込)
- 「次へ」をクリックし、クーポンコードをお持ちの場合は入力します。
4. 会員情報の入力
必要な会員情報を入力します。以下の項目を正確に入力してください:
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 連絡先(メールアドレスや電話番号)
5. クレジットカード情報の入力
支払いはクレジットカードのみ対応しています。カード情報を入力し、「確認画面へ」をクリックします。
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
6. 入力内容の確認と予約完了
予約内容を最終確認し、誤りがないことを確認します。
- 利用規約に同意し、「上記内容で予約する」をクリックすると、トライアル予約が完了します。
予約完了後、ご登録のメールアドレスに「予約完了のお知らせ」が届きます。
7. レッスン参加までの準備
- レッスン開始10〜15分前にメールで送られてくるURLをクリックするか、予約サイトから**「オンラインレッスンを受講する」**を選んで参加します。
- 実店舗の場合:スタジオに直接向かい、メンバコード(QRコード)を提示します。
8. トライアル後の流れ
トライアル終了後、レッスン内容やスタジオの雰囲気が気に入った場合、以下の手順でプラン契約が可能です:
- マイページ内の「プラン新規契約」から希望するプランを選択します。
- 利用規約を確認し、クレジットカードで初月分および翌月分の月会費を支払います。
ラグリーマイクロスタジオのメリット、デメリット
メリット:
- 効率的な全身トレーニング: 短時間で複数のフィットネス要素を組み合わせた効果的なワークアウトが可能です。
- 専門的な指導: 経験豊富なインストラクターによる質の高いレッスンが受けられます。
- 柔軟な参加形態: 対面とオンラインの両方のレッスンを提供しており、ライフスタイルに合わせて選択できます。
デメリット:
- 料金: 他のフィットネススタジオと比較して、月額料金が高めに設定されています。
- スタジオの場所: 対面スタジオは東京の北参道と麻布十番に限定されており、遠方の方には通いづらい可能性があります。
ラグリーマイクロスタジオをおすすめする人おすすめしない人
おすすめする人:
- 短時間で効果的なトレーニングを求める方: 忙しい日常の中で効率的にフィットネスを行いたい方に最適です。
- 専門的な指導を受けたい方: 質の高いインストラクターの指導を重視する方におすすめです。
- 柔軟なスケジュールで運動したい方: 早朝からのオンラインレッスンなど、多様な時間帯での参加を希望する方に適しています。
おすすめしない人:
- 費用を抑えたい方: 月額料金が高めのため、コストを重視する方には向かないかもしれません。
- 近くにスタジオがない方: 対面レッスンを希望する場合、スタジオの所在地が限られているため、通うのが難しい方には不向きです。
ラグリーマイクロスタジオのよくある質問疑問Q&A
Q1: ラグリーフィットネスとは何ですか?
A1: ラグリーフィットネスは、米国ロサンゼルス発のセバスチャン・ラグリー氏が考案したフィットネスメソッドで、専用マシンを使用して筋力強化や有酸素運動などを組み合わせた効率的な全身トレーニングです。
Q2: ピラティスとの違いは何ですか?
A2: ラグリーフィットネスは、ピラティスと異なり、独自のマシンを使用して高強度・低負荷の刺激を与えることで、より早く効率的に理想の体を作ることを目的としています。
Q3: オンラインレッスンでも効果はありますか?
A3: はい、オンラインレッスンでもマシンさながらの効果を得られるよう設計されており、自宅でも質の高いトレーニングが可能です。