1. pr

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の評判、口コミは?利用料金や特徴まとめ

大人世代向けのパーソナルジムのDr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の評判、口コミについて調べました。
また、ドクタープラスフィットの利用料金や特徴などについて詳しく解説していきます。

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)とは

サービス名 Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)
価格 月4回プラン
1回あたり
6,750円(税込)
合計27,000円(税込)
運営会社
株式会社フィットクルー
公式サイト 公式サイトへ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)は、大阪を中心に展開する大人世代向けのパーソナルジムです。
低価格で高品質なパーソナルトレーニングを提供し、ダイエットやボディメイク、姿勢改善、腰痛・肩こりのケアなど、多岐にわたるサービスを展開しています。

  • 月額制・低価格パーソナルジム: 月額14,200円から始められるリーズナブルな料金設定で、3か月目以降はさらに10%オフとなり、継続しやすいプランが用意されています。
  • 専任制の個別指導と完全オーダーメニュー: 国際資格を持つ専属トレーナーが、個々の目標に合わせたオーダーメイドのトレーニングメニューを作成し、二人三脚でサポートします。
  • 食事相談無料: 食事制限なしで、ライフスタイルに合わせた健康的で継続可能な食事指導を無料で提供しています。
  • 大人特有のお悩み改善: 医師監修のもと、アンチエイジングや慢性的な痛みなど、大人世代特有の悩みを根本から解決するプログラムを提供しています。
  • 多彩なトレーニングメニュー: マシンピラティスやTRXなど、さまざまなトレーニング器具を使用し、楽しく飽きのこないトレーニングを実施しています。
  • 手ぶらで通える: レンタルウェアやシューズが用意されており、仕事帰りでも手ぶらで通うことが可能です。
  • セルフトレーニングチケットの販売: 1回60分のセルフトレーニングチケットを1,000円で販売しており、担当トレーナーが作成したメニューで自主トレーニングが可能です。

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の口コミ、評判

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の口コミ、評判をX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の悪い口コミ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の悪い口コミを調査しましたが、Googleマップなどでも見つけることができませんでした。

公式サイトへ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の良い口コミ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の良い口コミを調査しました。

今日行きたくないな、が無いジム。
よくジムにある細かい規則がなく、スタッフも朗らかで優しい。
それなのに、大会を目指すような経験豊富なスタッフもおり、何を聞いても満足感のある回答をしてくれます。
健康と癒しの場所です。これからもよろしくお願いします!

Googleマップより

月4回ダイエット目的で通ってます。
トレーナーが食事やトレーニング内容等を自分の事を考えて指導してくれているおかげで成果がでてます。
トレーナー皆さんの対応が良いので継続的に通いやすいです。

Googleマップより

生活習慣など丁寧にヒアリングしてくれ、食事やトレーニングのアドバイスしてくださいます。また、トレーニング中は効いている箇所を具体的に教えてくれるので、意識しながら取り組めます。いつも明るく元気に対応してくださるので、頑張れます。

Googleマップより

お店の雰囲気がよく清潔
軽く体験入学して楽しかったのでそのまま通うことにしました。
とにかく先生方が優しい、そしてよく笑う
飽きがくるトレーニングもやっていけるのは先生方が励ましてくれるからだなと思います。

Googleマップより

結婚式の為に介入しました。二の腕を引き締めたくて、中心的に追い込んでもらいました。また、勤務的に週に何回も通うのは難しかったのですが月4回コースがあり無理なく毎月通うことができました。

Googleマップより

30代の男です。これまでパーソナルジムはいくつか通ったことがありますが、こちらのトレーナーさんの知識はずば抜けて豊富で指導力や寄り添う姿勢も比べものになりません。セッションの前にはしっかりストレッチをしながら食事相談や日常会話ができ安心してトレーニングを始めることができます。トレーニングについても、日々の体調や鍛えたい部位を毎回確認してもらえるので無理なく楽しく通えています。
2ヶ月前までビール腹だったのですがいつのまにかうっすら腹筋の縦ラインがみえるようになり人生で初めてだったのでとても嬉しくトレーナーさんにほんまに感謝しています!このまま人生初のバキバキボディ目指します!いつもありがとうございます

Googleマップより

ウェディングフォトを撮るために契約させていただきました!
元々人見知りなので、一対一のトレーニングに少し不安があったんですが
担当のトレーナーの方がとても親しみやすくて、毎回トレーニング中に色々話すのが楽しいです( ◠‿◠ )
食事の相談も親切に乗ってくれたり、なかなか思うような結果が出ない時期も
たくさん励ましていただいてモチベーションもあげてくれました!!
トレーニングもですが、わたしはダイエット中のメンタルケアにとても救われました(T_T)
無事に綺麗にドレスが着ることもできて
感謝しかありません!!!( ◠‿◠ )

Googleマップより

公式サイトへ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の利用料金

月額会費プラン

Dr. plus Fitでは、月の回数に応じた4つの月額プランが用意されています。1回50分のパーソナルトレーニングが受けられます。

プラン名 料金(1回あたり) 月額合計(税込)
月2回プラン 8,250円 16,500円
月4回プラン 6,750円 27,000円
月8回プラン 6,500円 52,000円
月12回プラン 4,950円 59,400円
  • お得なポイント:
    • 月12回プランは1回あたりの料金が最も安く、**4,950円(税込)**で受けられるためコストパフォーマンスが高いです。
    • 月4回・月8回のプランも人気があり、ニーズに応じて回数を選べます。
  • 追加サービス: 食事相談は無料で、LINEやトレーニング中に気軽に相談可能です。

入会金・事務手数料

  • 入会金: 11,000円(税込)
  • 事務手数料: 5,500円(税込)

ジムの利用を開始する際に必要な初期費用です。


オプションサービス

トレーニングをさらに充実させるためのオプションが用意されています。

オプション内容 料金(税込)
栄養指導カウンセリング 1,650円 / 30分
セルフトレーニング 1,000円 / 1回60分
血液検査 6,000円
骨密度検査 2,000円
  • セルフトレーニング: トレーナーが作成したメニューに沿って、自主的にトレーニングを行うサービス。1回60分で1,000円とお手頃価格です。
  • 栄養指導: 食事内容の見直しや健康改善のためのカウンセリングが30分1,650円で受けられます。

レンタル用品の料金

手ぶらで通いたい方のために、レンタル用品も充実しています。

レンタル用品 料金(税込)
レンタルウェア 500円
レンタルシューズ 500円
レンタル靴下 無料
タオル 無料
シューズ保管 1,000円 / 月
  • 無料レンタル: 靴下やタオルは無料で利用可能。手軽にジム通いができます。
  • シューズ保管: 月額1,000円でシューズを預けられるため、荷物を減らせます。

公式サイトへ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)の利用の流れ

1. 無料カウンセリングの予約

まずは、公式サイトやLINEから無料カウンセリングの予約をします。

  • 予約方法:
    • WEB予約: 公式サイトの予約フォームから簡単に申し込めます。
    • LINE予約: LINEを通じて、日時を調整して予約が可能です。
      どちらの方法でもスムーズに予約ができ、自分の都合に合わせて選べます。

2. 無料カウンセリング

ジムを利用する前に、無料カウンセリングを受けます。

  • 内容:
    • データ測定(体重、体脂肪率、筋肉量など)
    • 体の悩みや健康状態のヒアリング
    • トレーニングの目標設定についてアドバイス

専門のトレーナーがしっかりとヒアリングを行い、どのような改善が必要かを提案してくれます。


3. 無料体験トレーニング(30分)

無料カウンセリング後、実際のトレーニングを30分間体験できます。

  • 体験内容:
    • 専任のトレーナーが一人ひとりに合わせたトレーニングメニューを実施。
    • マシンピラティスやTRXなどを使用した効率的なエクササイズ。

この体験トレーニングを通じて、ジムの雰囲気やトレーニングの内容を確認できます。


4. 本契約とプランの選択

無料体験後、サービス内容に納得したら本契約に進みます。

  • プラン内容:
    • 月額14,200円の基本料金プラン(3か月目以降10%オフ)
    • セルフトレーニングチケット(1回60分/1,000円)も追加購入が可能。
    • トレーナーとの完全個別指導、食事相談が含まれます。

プランはシンプルかつ低価格なため、始めやすいのが特徴です。


5. トレーニング開始

専属トレーナーによるマンツーマン指導がスタートします。

  • トレーニング内容:
    • 個別にカスタマイズされたオーダーメイドメニューで実施。
    • 「ダイエット」「姿勢改善」「肩こり・腰痛ケア」など、目的に合わせて取り組みます。
  • 設備とサポート:
    • 手ぶらで通える無料レンタル(ウェア・シューズ)。
    • 食事相談も無料で受けられるため、運動と食事の両面でサポート。

6. 継続利用とセルフトレーニングの活用

ジムに慣れてきたら、セルフトレーニングを活用することもできます。

  • 内容:
    • トレーナーが作成した自主トレ用メニューを基に、60分間セルフトレーニング。
    • チケットは1回1,000円で購入可能なので、経済的にもお得です。

公式サイトへ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)のメリット、デメリット

メリット:

  • 経済的な料金設定: 月額制で始めやすく、長期的な割引もあり、コストパフォーマンスに優れています。
  • 専門的な個別指導: 専属トレーナーによるオーダーメイドの指導で、効果的なトレーニングが期待できます。
  • 総合的な健康サポート: トレーニングだけでなく、食事指導や身体の悩み改善など、包括的なサポートが受けられます。

デメリット:

  • 店舗の所在地: 現在、大阪府内(高槻市、都島区、北千里など)に限られているため、他地域の方には利用が難しい場合があります。
  • セルフトレーニングの制限: セルフトレーニングチケットは有料での提供となり、無料での自主トレーニングはできません。

公式サイトへ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)をおすすめする人おすすめしない人

おすすめする人:

  • 大人世代で健康改善を目指す方: 年齢に伴う体の悩みを専門的にサポートしてくれるため、安心して利用できます。
  • コストを抑えてパーソナルトレーニングを受けたい方: リーズナブルな料金設定で質の高い指導を受けたい方に最適です。
  • 手ぶらで気軽に通いたい方: レンタル用品が充実しており、仕事帰りなどでも手軽に通えます。

おすすめしない人:

  • 大阪以外に在住の方: 店舗が大阪府内に限られているため、遠方の方には通いづらいかもしれません。
  • 自主的にトレーニングを行いたい方: セルフトレーニングは有料チケット制のため、完全に自由な自主トレーニングを希望する方には不向きかもしれません。

公式サイトへ

Dr. plus Fit(ドクタープラスフィット)のよくある質問疑問Q&A

Q1: トレーニング初心者でも大丈夫ですか?

A1: はい、初心者の方でも安心して始められるよう、専属トレーナーが丁寧にサポートします。

Q2: 食事制限は厳しいですか?

A2: いいえ、ライフスタイルに合わせた無理のない食事指導を行いますので、厳しい制限はありません。

Q3: 予約は必要ですか?

A3: はい、完全予約制となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。

公式サイトへ